2013-06-07 (金)
ビ-ルと枝豆
枝豆はアルコ-ルから肝臓を保護する働きがあるそうで、枝豆に含まれる、アミノ酸のメチオニンはアルコ-ルから肝臓を守る作用が
あるといわれているそうです。
また、肝臓にたまったコレステロ-ルの脂肪を分解する働きがあり、レシチンというリン脂質が豊富に含まれているそうです。
ゴ-ヤチャンプル-
ゴ-ヤはビタミンCが豊富で、しかも、ゴ-ヤのビタミンCは加熱してもこわれにくく、ビタミンCはタンパク質と一緒にとると
ストレスに対する抵抗力が高まったり、コラ-ゲンの生成を促すので、豆腐のタンパク質と合わせると理想的だそうです。
これから夏本番、夏バテや体調をくずさないよう色々な野菜の食べ合わせで健康な体に。