top of page
冷凍むすびめ

たっぷりのお出汁で野菜を煮てから豚肉を入れるので、油を使用しないヘルシー豚汁です。​

えだ豆ペーストを入れることでコクが増し、味噌との相性もバツグンです!

野菜がたっぷり摂れる具たくさんの豚汁。冬は温かく、食欲が落ちる暑い夏は冷や汁にするのもおすすめです♪

えだ豆ペーストの豚汁

枝ぺ_豚汁_edited.jpg

材料 (4人分)

【具材】
豚肉  …  150g
大根  …  200g
にんじん  …  100g
ごぼう  …  100g
こんにゃく  …  100g
ねぎ  …  1本

【だし汁】
えだ豆ペースト(解凍済み)  …  60g
だし汁  …  6カップ
みりん  …  大さじ1
味噌  …  大さじ3〜4

作り方

1  大根・にんじんは3〜4mmのイチョウ切りにする。
2  ごぼうはささがきにし、水にさらしアクを抜きザルにあげて水切りしておく。
3  豚肉とアク抜きをしたこんにゃくを一口大に切る。
4  鍋にだし汁を入れて火にかけ、1〜3の材料を入れ柔らかくなるまで煮る。
5  4の野菜に火が通ったところで、豚肉を入れて煮る。
6  みりんを入れ、味噌を溶き入れる。【えだ豆ペースト】を加え味を調える。
7  最後にお好みで香り付けにきざみねぎを加える。

​レシピに使われた商品

えだ豆ペースト.jpg
bottom of page